横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!

ダイソーに行ったら・・
もうハロウィンなんですね!
季節が早くて焦る~
焦るついでに・・
え???
来年のカレンダーまで
家計簿や手帳まで!!
早くはないでしょうか・・
とはいえ
見直してみたら
そうでした、そうでした
私も9月には来年の手帳に入れ替えが
ルーティンでした
家計簿のは全体の流れを
ざっくり記入しています
整理収納アドバイザーとして
モノのことはよーく考えて暮らすよう
心がけているので
衝動買いなどほぼなし←ほぼ?
結婚31年
家計の流れも把握←やっと?
子どもの学校関係の入金も
この秋終了なので←長かった!
ざっくりでOK
ゆるく
でも忘れないように記入してます
あとは来年の手帳!
これもダイソーでゲット!
左は今の手帳
2023年10月に切り替えました
気に入った柄にがなかったので
カバーをカスマタイズして使ってました。
でね、思ったのは・・
もっとコンパクトでOKじゃない?
サイズダウンしよう!
ちょうどダイソーにあったのが
思ったサイズだったので
今回はダイソーで購入
サイズも価格もミニになりました♡
100円の手帳でも
カレンダーは同じだものね♪
ちょっと先取り
季節の速さにびっくりしつつ
未来の自分が慌てないよう備えます
では 今日もいい日を!!