横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
お墓参りに行ってきました!
私の母方、父方両家
ぐるっとまわります!
まずは母方。
私の母の実家のお墓は
敷地内にありまして・・
そこでお墓参りをして
育ったので
敷地内のお墓って珍しい!と
気付いたのは随分大きくなってから
敷地内とはいえ、山のなか!
畑の中のお墓なので
カブトムシのやってくる木があったり
すぐ近くには「牛小屋」と
呼んでいた牛舎があって
牛をなでたり、触ったり・・・
とにかく山の中!
ほんと山のなか!
そんなわけで
子どもの頃から
お墓参りって大好きでした
我が家の子どもも
田舎がないので
ここは子どもにとっても
大事な場所のようで
予定が合えばぜひ行きたい場所
実家の親も高齢になり
移動手段がないので
今は日程を合わせて
一緒に行くようにしています
今回は我が家は娘2人同行
私の弟2人、もちろん父母も。
お墓では遠方に住む従兄弟や
その子供たち。
叔父、叔母にもあえて…
ご先祖様が繋げてくれる
ご縁に感謝。
午後からは
父方のお墓参りへとまわるのですが
そのまえに!
お墓参りのあとは
お楽しみがあって
こちらのお店
ここの釜めしは最高!
年に1回
お盆の楽しみです
私は季節限定
タコ釜飯にしました!
穴子もおいしそう!
え・・待ってネットでもある
家でも食べられる~!!
総勢8名でそれぞれ
好みの釜飯を堪能。
午後は父方のお墓参りへ・・
そうそう
叔父の作った野菜ももらってきました。
これも嬉しい!
ご先祖様が
家族や親戚の時間を
作ってくれているお盆期間。
いい時間を過ごせ、感謝です
お盆後半は台風が心配ですが
気をつけて過ごしましょ。
では!今日いい日を!!