横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤♡
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組み
モノ選びのポイント&コツなど
お伝えしています
イチバン簡単なお片付けの講座
会場でリアルにお伝えしています!
Instagram←インスタはこちら!
我が家の子どもはもう
子ども年齢ではないので
必要なモノは各自買ってきたり
シーツの洗濯とか
衣替えとかは
ママの私から声を掛けたりしないのですが・・
次女と月の終わりと
はじめに声かけあってるのは
歯ブラシ
次女も私も
月はじめに交換
しているのに気づき
お互い、ウッカリ忘れん坊なので
月末には
「来月の支度できてる?」
「明日は1日だよ!」
と声を掛け合うように
「支度OK!」
「来月使うのはこれだよ」
「買ってこなきゃ」
と、声掛けで忘れないように♪
左 今のモノ 右 新しいモノ
さ~今回も取り替えます!
今まで無印良品のモノを使ってきたけれど
最近、他社製品も気になって・・
この2本も違うモノ
「この歯ブラシよかったよ」
情報交換も楽しい
ささやかだけれど
仲間がいるのは心強いですね
では!今日もいい日を!!