あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
Instagram←インスタもやってます
沢山あったりしませんか?
こんなモノたち
にょろにょろ←言い方
気が付くと沢山ある
沢山あるけれど
「これなんだっけ?」
そんなモノは捨ててOK!!
「え。でも使うかも」
今、使ってないなら
それ、使わないモノ
家電など買うとついてきちゃう
にょろにょろたち。
今使ってないのは
ほかのコードで代用していて
使うに困ってないから
だから捨ててOK!
いつか使うかも
そんな思いにとらわれて
沢山持っていても
収納した場所も忘れてしまいがち
じゃあ
収納せず手放して身軽に過ごした方が
キモチも軽いはず
そんなことを言ってる私ですが・・・
あれ?これなに?
すっかり黄ばんだ
CDプレイヤーが出てきました
これ、息子が中高生時代に使っていたモノ
どこから出てきたんだ
まぁ家族で暮らしていると
あれ?どこから出てきた?
そんなこともあるあるです
コンセント入れてみたら
はい、壊れてる~
これも処分します
もし壊れてなくても
息子ひとり暮らし。
10数年前の黄ばんだプレーヤー。
使う人なし。
そんなモノなので処分対象!
スッキリ暮らそう♡
今日もいい日を!!