あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
Instagram←インスタもやってます
GWは遠出の予定なし
子どもが小さい頃は
幼稚園や学校がお休みだし
どこか連れていってあげたかったけれど
今は
混雑しているタイミングは
逃してお出かけしてます。
で。
お天気もよいので
お庭のお手入れを!
緑の気持ちいい季節です✨

ここの花壇の植え替えもして‥
そうそう!日差しが強いので
日焼け止めしっかり!


ゴーヤにお楽しみのきゅうり。
窓につるをとめるネットも設置。
手前はプチトマト。
植物もモノなので
お手入れが苦にならない程度の
楽しめる量を植え付けました。
プチトマトの苗は
55円だった♥️
いつくとれるか楽しみ。
その他にも
花の苗を植えたり
手入れしたり

そうそう。ここも!
この棚は葡萄。
巨峰です

広くない庭ですが
巨峰もあったりして‥
巨峰のつぼみがつき始める時期なので
つぼみの整理を。

ここは必要ない!
と、判断したつぼみは整理。
整理収納アドバイザーですが
これに関しては整理のみ。
収納はございません(笑)
今年は収穫期が大きく遅れている

さくらんぼ🍒
えぇ!さくらんぼ?巨峰?
横浜ど真ん中なのに
果物も野菜もあるんです。
ようやく収穫期が近づいてきました。
GW後半は収穫と選定に追われそう。
楽しいけれど
植物はいつ収穫期がスタートするか
予測できないのでちょっと大変かな?
でも、楽しい♥️
では!よいGWを!
さー、今日もがんばろ💪