あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
Instagram←インスタもやってます

GWいかがお過ごしでしょうか?
我が家は子ども3人成人でして・・
GWと言えば!
アチコチお出かけの思い出が・・
と、言いたいところですが
子ども3人、年齢の幅もあって
GWももっぱら部活の日々で
毎日早起きしてお弁当を作る
いつもの日々でした。
そんな懐かしいお弁当や
この時期のお楽しみは
こいのぼりソーセージ
いつものソーセージに
ひと手間の魔法を!
お子様と作っても工作気分でいいかも!
まず
ソーセージを縦半分に・・・カット
(皮なしタイプのソーセージを選んでね)
片方の端にくの字型に切り込みを入れて・・・
左側のほうにまずは切り落とさないように縦に包丁で切れ目を
その切れ目に向かって今度は斜めに包丁を入れたら
ソーセージを少々切り取って
こいのぼりの顏部分にし
ストローで目の穴をあけます
縦半分に切ったストローを顏以外の部分に順々に刺して
うろこを作ったら
茹でる
または
軽く焼いて
出来上がり♡
ピックに刺してね
じゃん
毎年コレをお弁当に入れてました!
この時期
ちょっと前なのに
遠い昔のような懐かしい
このソーセージの作り方を毎年恒例で
ご紹介しています
子どもとの日々って
案外あっという間だったな~
では!よいGWをお過ごしください。
