あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
Instagram←インスタもやってます
時計が止まった!
腕時計が止まってしまったので
電池交換にいきました
「電池交換お願いします」
店員さん、時計を見て
「あの・・これ
ソーラー電池ですよ」
「ソーラー?」
「しばらく使ってなかったのでは?」
「そうですね」
「あの・・ソーラーなので
外に出しておけば動きますよ」
へ?
ソーラーってそうなんですか?
ソーラー電池の時計なんてあるんですね!
と、言うか恥ずかしかった
穴があったらはいりた気分!!
自分の持ってるモノを把握してないなんて!
と、言うことを家族に話たら
「でも店員さんすごいね
見ただけでわかるなんてプロだよ」
「そうだよね」
と、時計を見て・・
「あ・・書いてある」
書いてある?
裏にソーラーパワーって
しっかり書いてありました
あの時掘ってでも穴に入るべきだった
と、言うことで・・
自分の持ってるモノは把握しておきましょ
せっかくリーディンググラスも
買ったので見えてないモノは
ちゃんとコレで確認しましょ
持ってるモノも使って生かすってこと
いい勉強になりました
その後時計は日光浴へ。。
動くようになりました(笑)
では!今日はここまで
今日もいい日を!!