あっという間に結婚30年

5人家族3人の子育ても

末っ子が大学生で終盤。そんな

横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

決してマメじゃないのに

そこそこキレイが好き♡

頑張らなくても片付くように

片付く仕組みつくりましょキラキラ

 

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納についてお伝えしています

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

ちょっと前のコチラのワンルーム

 

ひとり暮らし用に支度します筋肉

 

これから

進学などで数年の限られた期間の

ひとり暮らしをお考えの方にも

参考になるように

ポイントをいくつかご紹介します♡

 

今回の物件も数年を想定し・・

必要な家具

日用品

鍋などのキッチングッズ

それぞれ搬入。

 

 

電気、ガス、水道の

ライフラインを使えるようにします。

ネットでOKなので

事前に申請したら

当日は電気、水道が使えるかチェックし

ガスの開栓立ち合い。

 

それらを・・

半日で設定します筋肉

 

半日?

と驚かれるのですが

実質2時間~3時間

早業なんですOK

 

運べる荷物や小物を

当日運び込み

 

ベット、冷蔵庫といった

大物は当日指定で買っておきます

 

 

すのこベットは慣れれば30分ほどで

組み立て完成!

1日に6個組み立てた事も(笑)

 

冷蔵庫は事前に搬入できるか

経路、ドアの幅をちゃんと

確認しておくのが大事!

 

階段のカーブ部分が回れないので

搬入できない!なんてこともあるので

サイズの確認は大事!

 

 

マットレス、布団も当日指定で

到着するように・・

 

 

ベットを組み立てたら

寝具のセットを。

 

 

当日指定の荷物を待ちつつ

ガスは開栓の作業が必要なので

この日に開栓に着てもらうのですが

待ち時間をつくらない!

これがなによりのポイント!

 

家具の中でもさほど大きくなく

持ち込み可能

ハンガーラックやカラーボックスは

持ち込んで

 

待ち時間に組み立てます。

 

 

カーテンもかけます

 

 

カーテンはよく眠れるように

遮光をチョイス☆

 

ベットや冷蔵庫が

到着しなくても

待ち時間なしで作業を進めておくのが

ポイント!

 

 

家具、家電、キッチングッズ

お皿など小物。

洗剤などすべて搬入して

ガス、水道、電気もOK!

 

となれば

キャリーケース1つで

入居しても当日から暮らせる♪

イベントバナー

 

 

 

こんな感じで支度をスタンバイ。

 

当日の作業より

事前の準備が大事。

 

 

準備さえしておけば当日はさささっと

作業して完了です

 

さ!!本日、作業DAY

頑張ってきます

 

では!今日もいい日を!!

 

 
 
 
 

 

サムネイル

  ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​

​​​

 

申し込み時に特典コード

 manabi215

入力で1100円割引!

¥24700⏩️¥23600

受付中どの日程でもOK!!

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅からも近いアクセスのよい会場で開催してます

桜桜木町駅前会場桜

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室    

桜 受付中日程はこちら!桜

 

3月13日㈬社会福祉センター会議室

 

4月8日㈪社会福祉センター会議室

 

5月2日㈭社会福祉センター会議室

 

5月31日㈮社会福祉センター会議室

 

予約開始までお待ちください

開催決定日程

comingsoon!

7月5日㈮

7月18日㈭

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ