あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
↓

Instagram←インスタもやってます
雪にどきどきした週明け月曜。
朝イチバンで実家の父の
病院送迎があったので←車
「送り終わるまで降らないで!!」と
ひやひやしてました←オトーサンハユキオトコ
横浜、坂道多いんです。
実家も病院も坂。
なんとか雨や雪の前にミッション終了
ほっとして帰宅して・・
コーヒー派の私いつもはコチラを
でもね
ほっと一息で紅茶も好きなんです。
温かい紅茶を♡
ひとり紅茶時間は
じゃじゃ~~ん
これを使います
カップに引っ掛けて使う
スティック型ティーインフューザー
スティック型の筒をスライドして
茶葉をすくって元に戻して
カップに入れてお湯を注くだけ
カップもお気に入りのノリタケ
ティーインフューザーの先も網目になっていて
茶葉がこぼれません
紅茶は飲みたいけれど・・
「けれど」
って思ったらソコにお悩み部分があったりするので
けれどって何?
そこに注目すると解決しちゃうこと
あったりします♡
紅茶は飲みたいけれど
洗いモノが多くなったりするし
ひとりじゃポットを出すまでしたくない。
そんなけれどの理由が
便利なモノで解決しちゃって快適です♡
寒い時期のお茶っていいね~
そんな我が家
雪降ったら咲いた花がかわいそうだよね。
日曜の夜から花を非難させて・・
玄関は花でいっぱい
庭で履くサンダルもばらばらと取り込んで・・・
ちょっと手間はかかるけれど
暮らしに花はかかせない。
好きなモノ
使いやすいモノ
そんなモノに囲まれて暮らしは楽しい♡
では!今日もいい日を!!