あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
↓

Instagram←インスタもやってます
今日は鏡開き
お正月がどんどん遠ざかっていく~
我が家は
ホンモノのお餅ではありませんが
ガラスの鏡餅をしまいます。
なーぜホンモノのお餅じゃないかと言うと
家族が好まないから
好き嫌いなしですが
ビミョーな食の好みはありまして・・
お餅はつきたてが好き
つまりわがまま。かと・・
いや~
楽したいけれどキレイがいい
そんなワタシの家族ですな
なので楽に好みのつきたて餅を・・
蒸してつくまで25分
しかもコンパクトな餅つき機が
大活躍!
そして鏡開きといったら
お汁粉
これがまた
「お汁粉はそんなにすきじゃない」
って声もあって・・
以前は小豆を炊いていましたが
昨年から
お好きにどうぞスタイル
糖質が気になる家族もいるし・・
子どもも成人して
「鏡開きはお汁粉ね」みたいな
食の行事を伝えることはできたかな。
ってことで・・
楽させてもらってます。
パウチタイプ持っておくと
災害備蓄にもなるので多めに・・
でも、しかしながらここで
またイロイロありまして・・
「餡は粒がいい」
「いや、こしあんだ」
と、餡に好みがありまして・・
ウルサイ、ダマレと言わずに・・
はい、こちらもどうぞ。
きっと外ではみんな頑張ってるから
甘やかし♡家ではアリだと♡
収納や整理にも目的が必要なんですが
私の家族との暮らしは
『外で頑張って来てるはずだから
おうちはゆったりでいいじゃない』なんです
甘い私に甘い餡♡
では今日もいい日を!!