あっという間に結婚30年
5人家族3人の子育ても
末っ子が大学生で終盤。そんな
横浜の整理収納アドバイサー
+smile michikoです
決してマメじゃないのに
そこそこキレイが好き♡
頑張らなくても片付くように
片付く仕組みつくりましょ
整理収納についてお伝えしています
↓

Instagram←インスタもやってます
寝室のある廊下のコンセントには
センサータイプの足元灯
暗い夜間も
寝室から出ると人感センサーで
足元を照らしてくれます
このライト
懐中電灯としても使えるんです
手に持つと
足元灯ではなく上部が光る。
普段使いながら充電して
万が一に備える
夜間の灯り。
ひとまず確保できると安心
灯りが確保できれば
防災の備えも取り出せる。
備えにはラジオやライト機能つきの
こんなモノも入れてます
そして枕元にはホイッスル
あっては欲しくないけれど
これも備え。
もしものときにホイッスルが使えるように・・
夜間の万が一にはまず灯り。
使いながら備える灯りは
我が家の大事な備えです
では今日もいい日を!!