横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
年末年始
久々に会う親戚など
ちょっとした手土産を渡す機会も多い時期
あれこれ支度しているうちに
「どこまで買ったかな?」
からの
出かけるときに
「どこに置いたかわからない!」
そんな悲劇を防ぐために・・
悲劇って・・・
いえいえ充分悲劇ですよね
折角用意したのに忘れちゃうとか・・
で、話をもどして
ワタシ渡し忘れ防止法は・・
いったんスペース
どなたかに渡すモノ
いったん置くスペースを決めてます
先日は出先でであったお酒
実家の父に合うときは
お酒を持って行くのが決まりでして・・(笑)
父、心不全とかやってるけれど
好きなモノを適度に楽しむのは
人生の楽しみだもんね。
ってことで
買いました。
あと、母には
カレンダー
高齢の母。
カレンダーって買うモノではなく
どこからかいただくモノな世代。
でもだんだんとどこからもカレンダーが
やってこないようで・・
我が家がいただいた花のカレンダー。
花の好きな母にちょうどいい。
おすそ分けです
カレンダーもこれで生きるし
ウィンウィンです
これらをまとめて
いったんスペースへ・・
ちょっとのコトで
モノを生かしたり
忘れモノをなくしたり
整理収納ってオモシロイ♡
では今日もいい日を!!