横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
ダイソー行ってきました
目的はコレ
家計簿
結婚して30年越えて
家計もシンプルに管理できるように
やっとやっとなりました。
日々家計簿をつけることはなく
ざっくり流れを把握してる状態ですが
やっぱり電子化しないで紙がいい。
100円で手に入るなら!
それ最高!と、毎年ダイソーで・・
決めちゃうと楽ですね
ダイソーには
お正月用品が沢山!
(※写真撮影 SNS投稿OKのお店です)
クリスマスもまだだけれど
ワクワク半分
ちょっと焦るな~
最近はバルーンなんてモノもあるのね
バルーンもって年賀状なんていうのも
子どもが小さかったらいいかも!
そしてコレいい!!と思ったのは
ウッドプレート
なんだかシンプルでかわいい
玄関ドアの飾り
お正月飾りにとらわれずこんなモノも
素敵かも♡
リビングのドアとかもいいかも~♡
プレートだから収納場所も取らないでいいな~
ちょっとうれしい発見♡
と、ここで衝動買いせず
一旦家の飾りなど
再確認してから取り入れよう!
ちゃんと考えてからにします。
安いから、使うからですぐ買わない。
整理収納アドバイザー2級認定講座では
いろんなモノとの関係を
こんな(どんな?)実例いれてお伝えしています
年末のお片付け前に
ぜひ受講も検討してみてくださいね。
では、よい週末を♡