横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 

冷蔵庫の食品保存容器は

IKEAとセリアの2種

 

今日はIKEAのお話♡

 

IKEAガラス製

保存容器

 

ベル中身が見える

中身が見えたほうが断然使いやすい

 

ベル重ねやすい

 

冷蔵庫に残ったモノを保管するとき

お皿にラップをしたら重ならない。

容器に入れれば重なるし

大きさも統一されてすっきりまとまる

 

 

 

ガラスなので洗いやすく清潔に保てるし♡

 

と、大好きポイント満載なのです♡

 

でも、更にまた実感したのは・・

これ!ラザニア!

 

 

先日の夕方

インフルエンザの予防接種へ・・泣き笑い

 

注射きらい泣き笑い

 

帰ってきたら

カンタンにご飯したい♡

でも注射頑張った自分のご褒美に

オイシイモノ食べたい。

 

嫌いな注射のあとに頑張って作る自信ない。

ってことで

 

ラザニアを重ねて焼くだけにしてくことに

ラザニア

ホワイトソース

ミートソース

チーズ重ねて重ねて

 

蓋をしいて保存!

 

 

実はこの容器・・・

オーブンOK

そのままオーブンで加熱できちゃうんです

 

 

すごくないですか?

 

保存容器で活躍!

オーブンでも活躍!

 

多くのモノを持たなくても

使いまわせるので

収納の場所もいらないし

沢山買ってもたなくてOKなので

経済的♡

 

 

ってことで

注射頑張ってきました。

キライキライチュウシャキライ悲しい悲しい

 

 

これもIKEAのおかげ~飛び出すハート

 

 

あと、この日のメニューは

作り置いたサラダと

ガーリックトースト

どんだけ食べるんだ?って感じですが

まだありまして・・

 

蒸野菜のバーニャカウダ

切って蒸し器にスタンバイした野菜を蒸すだけ。

カンタンすぎなのに

野菜の味がぎゅっと詰まって蒸すとおいしい♡

 

 

実はこの蒸し器もIKEA

 

 

 

持ってる鍋の上に置くだけで使える蒸し器。

 

我が家はシュウマイを作ったり

蒸野菜をしたり

蒸し物は結構使うけれど

蒸し器専用鍋をもつほど

多くモノを持ちたくないので

IKEAの蒸し器だけ。っていう

シンプルなモノがとーっても便利♪

 

便利すぎて好きすぎる♡

IKEAのキッチングッズなのでした

 

では、今日もいい日を!


 

 

 
 
 
 
サムネイル

  ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

 整理収納アドバイザー

  2級認定講座 ​​​​

 

申し込み時に特典コード

 manabi215

入力で1100円割引!

¥24700⏩️¥23600

受付中どの日程でもOK!!

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅からも近いアクセスのよい会場で開催してます

桜桜木町駅前会場桜

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室

 

イチョウイチョウ11月イチョウイチョウ

 

11月28日㈫社会福祉センター903

 

クリスマスツリーサンタ12月サンタクリスマスツリー

 

12月6日㈬社会福祉センター903

 

12月21日㈭社会福祉センター901午後903

 

 

イチョウもみじイチョウもみじイチョウもみじイチョウ

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で広々。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催です。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ