横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 

 マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

雨上がり

傘を干しました

雨の翌日

家族の傘が濡れていたら

柵にひっかけたりして

干すことはしています

 

で・・

私、たいていしまいません

 

ズボラちゃんだから?イジワルだから?

 

そうでもないかもしれません。

 

傘は使ったら勝手に乾いて

勝手にしまわれるわけじゃない

 

誰かが干して

誰かがしまう。

 

その誰かが

家族の暮らしだと圧倒的に

ママであることが多くて

ママがやるのがアタリマエ

いや、いや

アタリマエだと思ってるコトにも気づかないあせる

 

 

洗剤の類だって・・

 
 
 
 

まさか詰め替えしてるなんて

きっと思いもしない泣き笑い

 

湧いてくるとでも思ってる?

ンナワケナイヨネあせる

 

で、詰め替えの前には

補充ためには買ってくることが必要で・・

切らすことなく在庫管理をしなきゃならない。

もろもろあるのです。

これ、家の中の消耗品すべてにいえること。

ママお疲れ様♡

 

 

さて

話を戻して

 外から家に帰るときって

ママの手には今日の夕飯の食材や

それこそ補充する洗剤とか

荷物でいっぱいだったりしませんか?

 

「なんでしまってくれないの?」

ちょっとのことなのに」

ってもし言われるようなら

 

ちょっとのことだから自分でしてね」

これでいいと思うんですよね。ワタシ的見解

 

やってあげすぎちゃうからやらない

 

やらなきゃ困るなら

自分でやるはずなんです♡ガンバレ!

 

 

何でしまわないの?の解決法

 

 

そして・・

出しっぱなしのモノに困って

家族に

「なんでしまわないの?」っい聞くなら

出しっぱなしにしない

仕組みを作っちゃう上差し

 

言ったり指差し

言われたりあんぐり

そんな事がない方が楽ちんだし

笑顔で過ごせる。

 

 

たかがモノ

されどモノ

モノで言い合ったり時間を使われたくない

家族と過ごす時間は

できるだけ笑ってすごしたい飛び出すハート

 

 

子ども3人

全員成人してみて

改めてそう実行してるワタシなのでした

 

 

 

では今日もいい日を!!

サムネイル

  ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はモノとの

関係を良くして家族や職場に

笑顔が増える講座でもあります

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

 

 

 

 

申し込み時に特典コード

 manabi215

入力で1100円割引!

¥24700⏩️¥23600

受付中どの日程でもOK!!

 

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅からも近いアクセスのよい

会場で開催してます

桜桜木町駅前会場桜

 

桜保土ヶ谷区星川会場桜

相鉄線星川駅下車3分

保土ヶ谷公会堂会議室

NEW11月13日㈪2号会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!

 

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ