横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
今は回復しましたが
コロナ感染していました。
話しには聞いていたけれど
流行っているようなので
記録しておきます
コロナは普通の風邪?
「普通の風邪だよ」
って言われますが・・
どうだったのか?
思い出せる症状をつらつら書いておきます
まず感染発覚のきっかけになった
発熱
家族は3日で下がり、
ワタシは3日で回復傾向に・・
そのごだらだら1週間ほど微熱でした
発熱時体温は
喉のいたみ
飲み物がのめないほど痛いとか
そこまでではなくひと安心。
でも、3日ほど痛かった😢
ずっと喉が痛いのはつらいです。
頭痛
それほどな悩まされず済んだものの
じんわり痛いときもあり。
半日ほど大した痛みではないのに
息も絶え絶えで
今思うと、人が見ていたら
意識障害レベルって時がつらかった。
症状がなにがなんだか分からなくなって
喋るに喋れないことがありました。
このときはピンチ
携帯あってもだれも呼べない。
呼んでも症状も伝えられない。
おさまってよかったです。ホント
味覚、嗅覚
隔離だったので食事は
娘が運んでくてたのですが
家事して炊事して運んで、除菌して
大変だろうな。と
「メニューは同じでいいよ」
「気を使わなくていいよ」
と伝えました。
阻止て。出てきたカレー。
これががとってもしょっぱくて
味付け間違ったものだと思ってたけれど
翌日の
ロールキャベツが恐ろしく苦くて
「あ!味覚がおかしい!」と
気づきました。
5日目には落ち着いてよかったー。
家族は嗅覚がなくなり
何を食べてるのか分からなくなったそう。
体感温度がおかしい
寒気はしないのに
急にフリースを着込みたくなったり。
なのに、エアコンの温度は低いほうが
心地よく
着込んだ上で冷えた部屋で毛布にくるまる。
レッグウォーマーや
アームカバーも使いました。
と、思えば
キャミソールに短パン
エアコンなし!が快適だったり
汗がでてみたり…
今思えばこんなコトバあるのかな?ですが
体温異常?
体感異常でした。
エアコンの温度も1℃単位で
上げ下げしたくなって
1時間ごとに
エアコン調整したり
着たり脱いだり
寝た気がしなくて忙しかった💦
イチバン驚いたのは舌
なんだか舌がもったりしてる気がする
漢方内科では必ず舌をみるよね。
と、鏡で見たら
舌が分厚く腫れ
真っ黒にぎゃあぁーー
コロナ治ったら口腔外科?
どこにいけばいいの
こわい、こわい
牛タンみたいな舌!!
驚き・・っていうか
ビビり、腰を抜かし動揺
解熱とともに黄色くなり
2日ほどで元に戻りました。ホッ
口の中の菌のバランスが
崩れたのが原因かと思いますが
妖精なんてふざけてたからだ。
バチがあたった。
と、泣きましたホントに。
これは次回、漢方の先生に
なんだったのか聞いてきます。
ざっとこんな症状。
コロナとしては軽症ですみました。
でも!
ぜんぜん風邪じゃないです!
体力、気力共になくなり
はじめの3日ほどはほぼ記憶がない。
その後も1週間はほぼ動けず
検査キットで陰性が出るまで
感染予防で自主的に自宅待機。
陰性まで10日かかりましたが
外に出る元気はなく
陰性になったあとは
ゆっくり近所の散歩からスタート。
空調の効いた部屋に10日もいたので
風は秋めいてきたものの
30度越える外は病み上がりの体にこたえるし・・
リハビリからスタート状態
ワクチン3回じゃ足りなかったのかな・・
副反応の辛さに3回でやめちゃった
こと、反省しました。
では、次回ラストです
今日もいい日を!!