横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村


秋は我が家記念日が

あるのですが

24年目ともなると

その中であちこち経年劣化もでてきて

自力で直したり

時に業者さんでリフォームしたり

手を入れつつ暮らしてます


 トイレリフォームはいつだっけ?

我が家ある1階、2階のトイレ。


どちらも同時にリフォームをしています。


って、書いていて

「いつ?」

と、思いおこせば

コロナ禍前になるので

早くもこの秋4年経過。


いや、時のたつのは早い💦


 施主支給と費用のおさえかた

その時いわゆる施主支給。

を、もろもろしました。


施主支給。

業者さんのオススメ以外のモノを

こちらで選んで

工事の時に施工してもらうのですが

✨好みのモノがつけられる!

だけでなく

✨節約になったりもします。


もちろん

施工業者さんでお願いしても

オススメされる

建材などのメーカーのカタログより

お値段はお安くなるのが大半。


施工業者さんによっては

「うちはこの、メーカーは割安になるよ」

ってお得意(?)のメーカーもあるので

確認が必要です。


キッチンとかは金額も大きいので

ご希望のキッチンがあれば

始めに割引率を聞いてしまうのも

1つの決め手になります✨


なので

どこまで出来るかは

相談になるかと思います。



と、ここまで前置きで…


我が家の施主支給は

こちらの棚!



作り付けのような
シンプルな棚が欲しかったんです




他にも

タオルハンガー

ペーパーホルダーを

施主支給にしました。


節約より好みのモノを取り付けたくて

取り付けなしで

自分でつけようか💪

と、思ってたものの

知り合いの業者さんだったので

甘えて工事してもらっちゃった♥️


トイレのリフォームの

diaryはこちら↓

 

 


さて、2階のトイレ

こちらは施主支給ではないのですが

壁紙が



よーくみると


ムーミンなんです
当時北欧インテリア流行ってまして
つい「北欧 壁紙」
で検索したりして
なんやかんやで決めたモノ
名前はわかるものの
関係性がよく分かってないのですが

「ミー」

もいたりして♥️


この空間もお気に入り。


 ラスト!ここ大事です!


30年前。

結婚したころは

ネットもなかったので

定かではないのですが

カントリー調とか流行っていたし

その後は

モノトーンの流行や

北欧、韓国。

その時々で流行りがあるんですよね。


家も同じく

外観から

「あ!この頃の流行ったデザイン」

って分かることもある。


今、すっごい素敵!

と思ったデザインが

のちのち

古くさく見える😱

なんてこともある得るワケで…



長く付き合う家。

流行りに大きく乗っかりすぎないこと

大事なのかなー


と、この秋建てて24年なのに

今頃思ってます(笑)


それでは今日も

いい日を!


ムーミン壁紙はこちら↓


 

 



 

 






 

サムネイル

  ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

 

 

9/15 9:00まで

申し込み時に特典コード

 ZANSYO881

入力で1100円割引!

¥24700⏩️¥23600

受付中どの日程でもOK!!

 

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅からも近いアクセスのよい

会場で開催してます

桜桜木町駅前会場桜

桜木町駅前・

横浜社会福祉センター会議室

 

ぽってりフラワー 9月 ぽってりフラワー

9月21日㈭社会福祉センター904会議室

 

もみじもみじ10月もみじもみじ

 

NEW10月23日㈪社会福祉センター903会議室

 

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

 

ベル開催決定日程ベル

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

桜桜木町駅前開催桜

 

11月28日㈫社会福祉センター903会議室

 

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ