横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
暑い日がまだ続く9月
でもそろそろ
ゆるっと衣類の見直しをはじめてます
この夏着たモノで
来期は着ないかな?ってモノは
早々に手放しを検討。
今、手放せばきっと来年は
存在を思い出さないで済む服たちだから。
なぜなら・・
じゃないモノだから
まずは・・
元気じゃないモノ
気に入って良く来たワンピース
くたびれてきました
軽くて通気性もよくて
好きだったけど
リボンのあたり見てみて・・
使用感がでてきました
くたびれて
元気がないモノ。
元気じゃないモノは
もうお役目を果たしたモノ。
アラフィフ♡
若いころとは違って
自分自身がキラキラしてくれないので
元気に見えるモノを身につけないと
勝手にビンテージ感がでちゃうんです
次は・・
気分じゃないモノ
お気に入り♡
って思えない気分じゃないモノ。
持たないようにしています。
今回は見当たらずでした。
これも季節の終わりに手放すようにしてます。
ちょっと違うな~
って違和感を感じつつ着たり
組み合わせを考えて
あーでもない、こーでもないの時間!
そんな時間の方がモッタイナイ
じゃないモノはないかな?
と、ついでに・・
トップス全部だしてみた
ブラウス以外は全部で3枚
少ない??
あとブラウス1枚
ワンピースは数枚。
主にワンピースで過ごしてます。
涼しくて快適なワンピースは欠かせない
3枚のトップス
骨格的に袖がちゃんとあるTシャツタイプは
似合わないので
ちょっと肩がでそうな
フレンチスリーブが多い。
季節的にそろそろ出番がおしまい。
この機会に見直し
着たら洗濯機で気軽に洗えるように
GUとか
ZARAとか
プチプラにしてます。
今期だけ着て
来期は新しいモノを
取り入れてもいいように♡
ガンガン着て
3枚だけなので
着倒して
来年は1つ年を重ねた自分が
ご機嫌で着れるモノを買ってもいいよね。
ってワケでプチプラ3枚
でも残念ながら手放すモノはなかった~
もうちょい着れそう。
もしかして
なにか羽織って着て
今期くたびれたら手放すかも・・
ってことで・・
衣替えの季節の変わり目になって
着始めて「どうしようかな」って迷うより
季節の終わりに
来期着る?って考えるようにしている
ゆるっと見直しでした。
では今日もいい日を!!
ワンピースのインナーにコレが便利
化粧ポーチ新しくしました♡