横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
分別必須のゴミ
段ボールなど
紙ごみは週に1回の回収ですが
まぁ段ボールゴミの多いことったら
だってねネットでも買い物好きだし♡
子どもがみんなオトナになった我が家
各自ネットでの買い物多し。です。はい
その結果の段ボール
ゴミの回収日まで
うまくまとめておけないものかと・・
段ボールストッカー
存在は知ってるけれど
ゴミにこの価格はモッタイナイ(笑)
いろいろ検討したところ
作れそう。しかも簡単に・・
ってことで
ダイソーでこんなモノを買いだし
ポールにはキャスターを付けてみたりして
ポールをラックにつけるだけ
カンタンに枠ができた~
このまま段ボールをストックしてもOK
でも、ここでもういっちょ。
ワイヤーネットを
結束バンドでつけたら
更にもういっちょ
なんと単品売りある結束バンド👇
フックもつけて
すぐまとめられるように
紐もスタンバイ
ビニール紐ケースはセリア👇
かくして
こんな感じで回収日を待つことになりました
使い勝手満点♪
たった5分ほどでできたぷちDIY
大満足です
では今日もいい日を!!
n