横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

講座、受講された方には

ちらっとお話しましたが…

 

 

 

 

先週末から

2泊3日で旅してました

 

 

と、いうことで

整理収納アドバイザー2級認定講座

講師を務めさせていただいてますが

「スッキリした暮らしをしたい」

ってご希望が多いのです。

 

ワタシも子ども3人のママだし

モノの多い親もいるし

すごーーくわかるのですが・・

 

これ、結構キケンあせる

でして…

何がキケンかと言うと

スッキリって人によって感じかたが違うし

そもそも何のためにスッキリ

したいのかが重要。

 

スッキリ&お片付けそのものが

目的になっていると続かないし

上手くいかないんです。

 

例えば

ベル赤ちゃんを迎えるので

ハイハイしても安全なようたい!

 

ベルご高齢の親の健康、安全に配慮したい。

 

ベル夏休みのお子さんが持ちかえった荷物を

新学期に探さないようにする。

 

何か目標を持ってほしい。

 

さて本題

 

整理収納とお片付け

関係・・・ありますOK

 

モノがちゃんと整って管理できていたら

支度もさくっとできる飛び出すハート

 

帰りの飛行機からの風景。

癒し~。

 

 

子ども3人の暮らし。

子どもが学生の頃は

塾の送迎があったり

部活に塾に家族の予定も合わず

旅行にはなかなかいけませんでした。

 

年に1回もいけないこともあったり・・

 

今は子どもがみんな成人して

親の健康を考える時期でもありますが

出かけられるタイミングで旅にでたい

もたもたしていたら

いつ行けるかわかない。

行けるときに行ちゃおう。

 

旅とさくさくと楽しむ♪

 

ワタシの整理収納する

目的のひとつでもあります(笑)

こんな目的でもぜんぜんOK!

 

整理収納の目的。

どんな目的でもアリ👍️なんです。

 

今回は南国宮崎県へ・・

 

はじめて行ったけれど

道にヤシの木が普通の光景やしの木

ビックリでしたあんぐり

 

 

留守中、家にいる

娘たちが探しモノなく

キッチンを使えたり

リビングが荒れることなく過ごせたり・・

 

整理収納していない暮らしだったら

「帰ってからメンドクサイから

行きたくないな~。」

なんて、気が重くなったんじゃないかな?

 

暮らしを整えておくと

気軽に出かけることができるキラキラ

 

帰ってきたらその日のうちに洗濯して

バッグも元に戻す♪

 

旅とお出かけと整理収納

これからも楽しみ楽しみたいな♡

 

旅の話はまた今度♥️

 

では、今日もいい日を!!

 

サムネイル

  ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

7/31  9:00まで

申し込み時に特典コード

kawa816

入力で550円割引!

 

受付中どの日程でもOK

 

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅からも近いアクセスのよい

会場で開催してます

桜桜木町駅前会場桜

 

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

 

ベル開催決定日程ベル

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

桜桜木町駅前開催桜

10月23日㈪社会福祉センター903会議室

11月28日㈫社会福祉センター903会議室

 

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ