横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

BORDER FREE cosmetics クリアVCフェイシャルローション

 

片づけたくないから

片づけませんびっくりマーク

 

って宣言しちゃってもいいと思うの。

だって暮らしてる主役の

本人が困ってないなら

それが快適なんだと思う。

 

 

だけどね

モノが命を狙ってるかもしれない叫び

だとしたらどうしますか?

 

ワタシ、危なかったんです悲しい

 

洗面所にあるお気に入りの椅子

お風呂上りはこれに腰かけて

ドライヤーを使ったり、

スキンケアするのが日課♡

 

 

先日のこと

お恥ずかしながら私

足でコレを動かしまして・・

 

思う箇所まで動かなかったので

もういいや。とに乗ってたところ

 

はい、見事転落爆弾

 

だよね

そもそも踏み台じゃない丸い椅子。

不安定。

そして足で寄せる、モノへの使い方。

バチがあたりましたね~爆弾

 

 

アタマと顔をとっさにかばったので

一見なんでもないんのですが・・

 

足はすんごく青くて

 

お見苦しくてスミマセンあせる

太ももとかも

アチコチ青くあざが・・

 

 

強打したと思われる肩は

在宅時限定!湿布中。

青くもないのに上がらない状態が

2、3日続いて不自由でした。

 

狭い洗面所で

アッいう間の出来事。

すぐに立ち上がってしまって

どんな体制で落ちたのかも覚えてない。

 

不幸中の幸い

この程度ですんだものの

骨折とかなりかねなかったあせる

 

 

片付いてるのに

モノの使い方ひとつでこんなことになるなんて悲しい

反省

 

もしこれが

打ち所が悪くて・・おばけおばけ

「ママ、今朝まで元気だったのにね」

なんて事態とかあせるあせる

 

 

とか

骨折

寝たきり

床ずれ

感染

万が一の事態おばけおばけ

「転んだのがきっかけでこんなに早く・・」

なんてこともあせるあせる

 

 

充分考えられるワケで・・

 

快適に過ごしたくて

手に入れたモノも

多すぎて床に散乱していたり

使い方を間違えると

命までも関係してくる叫び

 

 

モノに命を狙われるなんて嫌!

 

お片付けやモノとの関係って

ホント奥が深い!!

痛感した出来事でした。

 

モノの多い親世代にお悩みで

受講される方も最近多いです。

「片づけたくない」

「捨てたくない」

とおっしゃるならば

健康や安全にかかわること

お伝えするのもいいかもしてません。

 

・・・って連休中にふさわしくない

お話で失礼しました泣き笑い

 

 

では、今日もいい日を!!

 

サムネイル

  ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

7/18  9:00まで

申し込み時に特典コード

umi315

入力で1100円割引!

受付中どの日程でもOK

 

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜駅からも近いアクセスのよい

会場で開催してます

桜桜木町駅前会場桜

 

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

 

ベル開催決定日程ベル

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

桜桜木町駅前開催桜

10月23日㈪社会福祉センター903会議室

11月28日㈫社会福祉センター903会議室

 

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ