横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
今週、これ手放しました
これね・・
レジャーシートです
手放す。というか
捨てたが正解
沢山使ったシート
公園にいったり、海にいったり
運動会でも使ったな~。
そんな家族レジャーや運動会など
行事も昔の話。
計算してみたら・・
そもそも我が家。
末っ子がハタチでして
お弁当を家族と食べる運動会って
小学生までで
小学生って12歳なわけで
そこから8年・・
8年もほぼ使ってない
その後も海とかで使うこともあったけれど
ほぼ出番なし
なんで取っておいたんだ?
自分でもワカラナイ
多分
いつか使うかも
あったら便利かも
そう思っていたのかもしれません
その、いつかって来なかった
モノがおうちにどんどん増える理由に
いつか使うかも?
っていうのがあるけれど
いつかって大抵来ないんです
意識しないと
モノはどんどん増える!
ついでにほかにも
いつか・・のモノないかしら?
あったあった
スティック掃除機マキタのごみパック
使い勝手のいいマキタ。
ごみパックは
不織布のタイプ
紙パック
両方つかえるんです。
私は・・使い捨てが便利で
紙パックを使っていて
使って洗うコチラの不織布タイプは
使ってませんでした
掃除機買った時についてきたんだわ~
洗って使うのは
メンドウクサガリの私にはデキナイ
これはまだ捨てないで
1回使ってゴミ満タンにして
そうしたら捨てることにします
いつか使うかうかも?
そんなモノ、おうちにありませんか?
見直してスッキリしましょ
では、今日もいい日を!!