横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
おうちの中を
ちょこちょこDIYして暮らしてます
10年なんてあっという間
気がつけば我が家も築20年を超えていて
家の経年劣化や
家族の成長とともに
いろんな個所の見直しは必須
DIYは暮らしにかかせません
で。今回は
DIYほどじゃないけれど
こちらの棚にシートを敷きました
最近地震が多かったので
すべ大事なお気に入りのカップを
見せる収納にしておきたいけれど
落下してほしくないので
シートの前に
滑り止めテープをつけて
カップを置くことで
シート自体も滑らないし
多少の段差ができて落下防止にと。
こんな些細なDIYでも
結構なごみの量になります
DIYで心がけていること。
ゴミの分別と
できるだけ回収日に合わせて作業する。
おうちの中を整えるDIYで
出たごみでおうちの中がごちゃごちゃ。
これは私的、なんとも避けたいことなのです
さて、実はここの棚。
もう一つ目的があって
整えてます(笑)
そのお話はまた次回。
では今日もいい日を!!