横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
リビングに置きっぱなし
ただいま~の後は
荷物をぽいっとな・・
あるある、私だってやっちゃう
でも家族との暮らし
みんながやったら
置きっぱなしのモノで
リビングはいっぱいになっちゃう
ソファーは人が座るところで
バッグ置き場じゃありません。
これね
本来人が主役の暮らしが
モノに主役の座を奪われた状態
主役を人にしましょう
やり方は簡単!
モノの場所を決めるだけ
とはいえ、
キチンと場所を作って
「帰宅したら必ずココに収納してください」
なんて硬苦しいことはいいません。
おうち帰ったらすぐゆったりしたいでしょ
逃げ場を作ってあげましょモノに
ちょいっとひっかけるだけ。
ここは一旦なにをひっかけてもOKスペース
これならだれでも簡単。
ソファーや床置きなしにこれ有効!
このフック専用のモノじゃなくて・・
ニトリのリースフックなんです。
本来リースを掛けるフックが
長さがあるので
引っ掛けやすい高さにフックがきて
使いやすい♪
とにもかくにも
毎日のことだから楽して有効がいい♪
そんな我が家のモノの逃げ場でした。
それでは今日もいい日を!!