横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
ワンルームライフ
私も設定する機会が多々あって
その時に気をつけているのは
ごみです!
居住地域の
分別日や収集場所の確認
収集日の確認も大事!
マンションなら24時間出せることもあるし
週に何回収集がある?
それらを踏まえて・・
そこで初めて
ゴミ箱を用意!
分別しやすく
ワンルームでも邪魔にならないサイズ感。
奥行を壁の奥行と合わせました。
普段はこれでスッキリ♡
そして調理の際は
キッチンに移動して使える高さ
使う時はぱかっと開いてゴミが
入れやすいように。
大きく開くのも必須
暮らしに合わせて
場所を移動したってOK
そのためにキャスター付きを
用意するようにしています。
我が家ではキッチンのゴミ箱は
キッチン用。
そんな○○用のゴミ箱
という使い方になりますが
ワンルームは
キッチンであり、ダイニングであり、寝室であり
求める機能が違うから
機能もあって、邪魔に感じないサイズで
使い勝手の良いモノを選ぶように
心がけています。
今回のチョイス
なかなか良かったかな♡
では、今日もいい日を!
白いタイプもあり↓