横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
衣替えと一緒に見直し
お洋服の衣替えの気になる時期
ほかのモノも見直すのがおススメ!
私的見直しはバッグで
今回1つ手放しました
バッグ収納はクローゼットをあけると
吊り下げ収納
吊り下げでは入らないサイズのモノは
壁面にフックをつけて
引っ掛け収納
マックス収納して11個
この数がマイルール
現在1つ手放すことにして
10個です
10個という数は自分的には結構な量
夏はかごバッグもちたいし
カラフルなモノやモノトーン
斜めがけなど
用途、季節、目的を考えると
これ以上減らせない。
収納の場所に困ってるワケじゃないので
この量で楽しもうと決めてます。
少ない方が管理は楽
そこそこオシャレも楽しみたい
そんな、せめぎあい収納(?)を
支えてくれるのは
吊り下げ式収納グッズ
使っているのは無印良品ですが
最近は売ってなくて・・
カタチはコチラが近いかな・・
昔、このタイプを使ったこともあるけれど
私の持っているバッグだと
形が崩れてしったりで
愛称がよくなくて・・
私的バッグ収納は
吊り下げ式で
形をキープしやすいモノ
自分に合う収納グッズを使って
ここに入るだけにしよう!
と、決めちゃうのがマイルール。
沢山持ちすぎるとズボラちゃんなので大変
持ちすぎないよう
でも楽しめるよう心掛けてます
では、今日もいい日を!!