横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます
昨日は
整理収納アドバイザー2級認定講座
開催日でした
受講された皆様
お疲れ様でした!
暮らしが更に快適になるよう
応援しています
さて会場からは
みなとみらい一望の素晴らしい景色
満開の桜も年々木が大きく育って
美しい姿を見せてくれていました
会場を外からみると
駅前はマンサクの花が
インスタをこちらにも
UPしたらなんだか変だったけれど・・
まるっと1日の講座を終えて
俄然、散る前に桜を見なければ!
と思い
夜桜行ってきました
会場は海の近くなのですが
その海に流れ込む大岡川は
桜の名所。
大岡川は
私の出身地横浜磯子区の円海山を源流に
港南区、南区から桜木町までを流れる川。
どこで桜をみても美しいのですが
弘明寺に車を停めて散策しました
川に降りて楽しめる箇所も♪
どこをとっても満開
長雨でも散りかけかと思ったので
うれしかったな~
講座終了が5時
帰宅し、ちゃっちゃっと夕飯が6時
夜桜へ出発が7時
忍者のような動きっぷりですが
こうして動けるのは
伊賀でも甲賀でもなく
整理収納のおかげ!
暮らしを整えて
家族が笑顔で暮らせる。
自分の笑顔のために
さくさくお出かけを楽しむ♪
私の整理収納目的は
そんなところです♡
こんな目的でおうちを整えるのもアリ
では!年度の最終日ですね
今日もいい日を!!