横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります
Instagram←インスタもやってます

無印良品 新製品がすごかった
ポリエチレン袋
見つけちゃいました
これね、ただのビニール袋じゃない。
湯せん料理ができるんです。
このタイプ、無印にはなかったはず。
見つけたとき
「なにこれ!すごい!」
即買ってきました
湯せん調理とそのメリット
湯せん料理とは
材料を袋に入れて
お湯をはった鍋で料理する方法。
メリットも沢山!!
袋に材料が入っているから
鍋が汚れないだけでなく
イッキに数種の調理が可能。
しかもお米も炊ける
と、まぁすごい料理法なのです
以前講習を受けてことも・・
災害時にも活用できる
万が一の災害時や
ライフラインが止まったときも
この袋&ガスコンロ&水
3つの備蓄があればあとは
家にあるモノで調理できる。
この袋持っていた方が断然いい!!
使いながら持つ
ローリングストック品に決定!
ロールタイプで
大きさはこのくらい
スーパーでもらうビニール袋より
ややしっかり厚手です
我が家の備え
ちなみに私は
鍋料理などはガスの卓上コンロを
使うことで使いながら
ガスボンベをストックしています
水や紙皿もストックしてあるし
お馴染みのガスボンベ
これで使えるヒーターもあったりします