横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 

熊本旅行2日目

1日目はコチラ↓

 

宮崎に行きました

もはや熊本ではないあせる

事前にチェックはして出かけるものの

明日の天気を見たりして

前日の宿泊先で

気ままに出向く先を決めるお気楽な旅

 

大人旅の醍醐味ですな指差し

 

高千穂峡へ向かう道すがら

通潤橋を見ました

江戸時代に農業用の水を引くために

作られた石橋

 

山の中の田んぼの中。

当時、どうやって建造したのか

昔の人ってすごい!!

 

 

通潤橋 つうじゅんきょうと読みます

私、この発音が苦手だと発覚。

どうしても「つーづんきょう」って発音してしまって

そのたび笑われるっていう泣き笑い

 

 

気を取り直して近くには

五老ヶ滝

 

滝壺がすごいスケールで圧巻

あまり観光化されていないのがモッタイナイ!!

 

 

そして高千穂峡

そうそうコレが見たかった指差し

 

こんな風景で有名な渓谷ですが

ホントに水がキレイでこの通り!

 

船に乗れるて漕ぎながら楽しめるので

モチロン乗りました

流れ落ちる滝に虹がかかってる♡

魚も泳いでいて「食べられる魚かな~?」オイオイ
 

 

流しそうめんも見つけて

 

お昼は
流しそうめん!
この竹にそうめんを流してくれます。
なんとお値段¥600あんぐり
 
 
山女魚のセットを頂きました
渓谷にも魚が泳いでいておいしそうだったので(笑)
 
幸せの黄色いポストもあったり
高千穂峡よいところ♡
 
近くの高千穂神社
 
立派な夫婦杉
あやかりたいです♡
 
そして気ままな旅は3日目に
予定していた阿蘇へ・・
ぐるっとドライブして
阿蘇山山頂火口へ
噴火の備えも!
 
もくもくと白い蒸気のあがる火口
 
こんなに近くで見れるなんて!
 
宮崎、熊本堪能!
 
3日目へ続きます
 
今回も旅のお供はこのバッグ
支度も片付けもすぐできるからこその
旅行はやっぱり整理収納のおかげ♡
 
では今日もいい日を!!
 

 

サムネイル

     

ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

申し込み時に特典コードSANTA514

入力で受講料割引になります

 

横浜駅からも近いアクセスのよい

横浜駅からも近いアクセスのよい

2つの会場で開催してます

 

横浜駅からもアクセスのよい

相鉄線星川駅下車3分

保土ヶ谷公会堂会議室

👇

 

12月22日㈭2号会議室

1月12日㈭2号会議室

2月21日㈫2号会議室

クリックで申し込みへ!

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

桜木町駅前・横浜社会福祉センター会議室

3月16日㈭904会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル開催決定日程ベル

 

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ