横浜の整理収納アドバイサー

家族との暮らし29年

5人家族3人の子どものママ

+smile michikoです

 

綺麗に暮らしたいけれど・・

決してマメじゃないなくても・・

整理収納のスキルがあると

暮らしはぐーんと快適に♡

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

Instagram←インスタもやってます

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

 書類も大掃除

 

年末や年度末は書類の見直しのチャンス☆

 

こんな感じでファイルボックス収納

保証書などの書類です

ファイルボックスの中は

更に個別フォルダーで種類ごとに

ラベルを貼って収納しています。

12月になったら見直しするようにしています

 

こちらは昨年の見直しの時は

まだ保証期限だったようで

今回の見直しで断捨離!

 

今回もういらなくなった書類

この1年で保証期限の切れた保証書

いらない取り扱い説明書

 

こーんなにありましたひらめき

 

取扱説明書は

書類だけでなく

アプリ トリセツも私は取り入れています

 

買ったモノから

気になるモノまで一括管理でき

 持ってるモノにドライバーとか(笑)

とにもかくにも

紙のトリセツを持たなくてOKの

神アプリ

 知らないと損しちゃうじゃない?

って思うほど便利!


2年前、2020年にもご紹介してました↓

 

紙の取説をつかいたい家族もいるので

保証期限だったり

使い方に慣れるまでは

紙のトリセツも取ってあります♡

 

 

便利なモノは取り入れて

使う人の使いやすい方法で

必要なモノは収納。

 

使わない、期限の切れたモノは

こまめに断捨離

 

うっかりすると、どんどん増えがちな

書類収納、こんな感じでお付き合いしています

 

学校、幼稚園などの書類は年度末見直しが

おススメです♡

 

今日もいい日を!!

 

 

 
サムネイル

     ベル割引キャンペーン中ベル

整理収納アドバイザー

  2級認定講座はコチラから↓

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

申し込み時に特典コードSANTA514

入力で受講料割引になりまます

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

 

 

横浜駅からもアクセスのよい

相鉄線星川駅下車3分

保土ヶ谷公会堂会議室

👇

12月8日㈭2号会議室

12月22日㈭2号会議室

1月12日㈭2号会議室

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル開催決定日程ベル

 

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ