横浜の整理収納アドバイサー
家族との暮らし29年
5人家族3人の子どものママ
+smile michikoです
綺麗に暮らしたいけれど・・
決してマメじゃないなくても・・
整理収納のスキルがあると
暮らしはぐーんと快適に♡
整理収納について全力でお伝えしています
↓日程などはブログの最後にも案内があります
Instagram←インスタもやってます

Instagram←インスタもやってます
昨日は
整理収納アドバイザー2級認定講座
開催日でした
お越しくださった皆様
受講お疲れ様でした
皆様の暮らしに
講座で学んだ事が生かせて
素敵な変化がありますように♡
話変わって
我が家のリビングには
観葉植物が沢山! ダイスキ♡
私にとって暮らしのグリーンは欠かせないモノ
手前の幸福の木は
滅多に咲かない花を咲かせてくれたり
それも2年と開けず2回も!
暮らしを彩ってくれる
大事な植物たち。
でも、ここで注意!
植えるモノと書いて植物
植物もモノとして
手入れや管理が必須
掃除しやすいように
キャスター付きの水受けを使ったり
管理しやすくしてます♡
なんてキレイゴトだけじゃなく
この棚の上のポトス
ぐんぐん伸びて
このツルがいいんだけれどね
床までゃ伸びちゃった
いかんせん伸びすぎ
このままじゃ
リビングがジャングルになっちゃうかも
そしてこのツルがね
棚や壁にくっつくんです
根を出して生きていこうと
張り付くんです
これをやられると
なかなか跡が取れなくて大変
頑張って伸びているのに
切ったらかわいそうな気がして
そのまま見守った結果がコレ
がんばって黒い跡取って
伸びすぎカットしなきゃな~
モノも植物も後々の事を考えて
快適にお付き合いがいいようですね
では、手入しまーす
今日もいい日を!!
公共の安心安全な会議室!