頂き物は突然に

今日はその肉と戦った記録を
キッチンのお気に入りのモノ共にご紹介
突然登場した
2キロの肉の塊
息子がいたらぺろりだな(笑)
しかしながら、息子がいない今
保存ができる状態に料理しておきたい。
ローストポークにしよう!
肉が入るフライパンはコレしかないっていう
あって良かったフライパン
28センチのフライパンいっぱいの肉(笑)
焼いていきます!!
このフライパン、厚みがあって
普通に調理しても火の入り具合が
なんともよくておいしく仕上がります
横にあるのは
収納用品でおなじみ
タワーのスタンド
コンロにはコンロカバーがあるので
お肉からぴちぴち跳ねる油も怖くない!!
調理中の鍋蓋はモチロン
菜箸などもまとめておける便利な
スタンドやら、コンロのカバーに助けられ
せっせと肉を焼きます
フライパンの肉を焼きつつ
塩、こしょうを・・がりがり
塩コショウは挽立てがイチバン♪
ミルはプジョー
車のイメージのプジョー。
実は歯車がお得意(?)でミルも多くあるんですよね
ソルト&ミル トレーに並べておくと
食卓にももっていきやすい♪
どんどん、肉を焼きつけていきます。
片面10分づつ焼いて側面なども焼き付けたら
赤ワイン1カップ
トマト缶1缶
バター50g
みりん100cc
醤油75cc
オレガノ 大さじ2
バジル 大さじ1
をどーんと入れて
蓋をして火を入れます
↑2キロの肉じゃなくてもこの分量でOK
蓋・・閉まりきらないし・・
中身が見えてこの蓋も好き♡
蓋をしたら中火で20分
裏返して20分
冷めるまでそのまま置いたら完成
完成時の写真、取り忘れマジカ
半分食べて
半分は冷凍に・・
おいしゅうございました♡
贈り物って気をつけたい
しかしながら、2キロの肉。
重いし、調理も大変!!
もし、冷蔵庫に入れる余裕がなかったら
それはそれで大変だしね。
食べきれない。ってこともあるだろうし
そもそも肉が嫌いってこともある。よね
贈り物とか人にモノを渡すときって
「良かれ」と思っても
相手の管理や手間やいろんな事情があるので
負担にならないモノを選びたい
はぁ肉・・戦った~!!
そしてふと気づいたのが
肉・・切ればよかったんじゃない??
それ、先に言ってよ~~
たっぷり食べたし今日もいい日を!!
公共の安心安全な会議室!