
結婚記念日で行った北海道
目的は雲海を見ること!
2泊3日の最終日3日目
さくっと見れると思った雲海
そもそも山頂へ向かうゴンドラが運休だったり
現実を感じ
気象現象って難しい
と、感じていた朝
5時のゴンドラで山頂へ
ゴンドラは動いてなんとか山頂へ
そして山頂は・・
雲の中
山頂自体が雲?霧の中
事前の予報では雲海発生率30%
ここを良く知るであろう係の方も
「今日はちょっと・・このまま晴れても
難しいかな・・と・・」
なんとも歯切れが悪くて
晴れたらインスタとかで見る
映え映えなスポットも湿度100%でびちょびちょ
でもせっかくだから・・
よいしょと
ふらふらネットを歩いて
おーい
あれ?なんか晴れてきてない??
そして雲海テラスのカフェに移動して
これまた映え映えな食べ物を大人買い
晴れぬなら
食べて楽しむホトトギズ
と、思っていたら
雲海出現!!
どんどん雲がなくなって
みるみる雲海
素晴らしい景色!!
ばんざーい
雲の中だとこんなポストも・・
晴れたらこんな感じだし・・
と、いうことで雲海見れました
この時、6時ちょっとすぎたあたり
下山しても7時前でした。
朝、早い~
まとめ
【雲海情報】
星野リゾートのサイトで前日15時発表
確率、天気などわかります。
当日4時15分ごろゴンドラ運休時発表もここ
【トマムのゴンドラ】
早朝5~8時運行
平日にもかかわらず5時の乗車は
長い列でした。
優先乗車のできる星野リゾートに泊まって正解。
【ゴンドラ下車後】
曇っていても晴れるかもしれない
しばらく待機がおススメ。
テラスのカフェでかわいい雲海の食べ物
ドリンクなど売っています。
温かいチャウダーやパンもあります。
テラスのベンチは濡れていて
座るのをあきらめる人が多かったようですが
タオルで拭いて座れたので
タオル持ってるといいかな。
【服装】
半袖ワンピにサンダル、ハット
なんて方もいましたが
映えスポットまでは土の道を歩くので
スニーカーがおススメ。
そしてこの日、気温10度。
ダウンジャケット、裏起毛タイツを履きました。
ダウンまでいかなくても防寒、雨対策は必須
雲海ソーダ
行けて良かった
見れてよかった雲海でした
長々お付き合いありがとうございました
今日もいい日を!!
今回履いていたスニーカー
かわいくて歩きやすかった
愛用キャリー
受講料1100円お得♪
キャンペーン期間
公共の安心安全な会議室!