横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃない

だからからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

Instagram←インスタもやってます

 

今日は
そろそろ新年度落ち着いたし
お片付け!しなきゃ!
そんな方のために我が家の例を
お話します

 

 

だんだん増える子どものモノ

年度末に持ち帰ってきた作品など。

「これどうしようかな~」って

なりがちな幼稚や学校での思い出のモノ

 

我が家での収納は・・

 

じゃん

 

 

親のクローゼット上の棚に収納

 

子どもはほとんどといっていいくらい

執着がなかったりするので

親の収納場所にまとめてます

 

ほぼ親が今後どうするか?

考えていけばいいんじゃないかと思ってます

 

だから親の管轄下指差し

 

子どもの思い出のモノどうする問題

 

 

子どもが執着なければ

潔く処分!することもアリ

またはデジタル化して映像で残す

方法もあります

 

 

収納して保管しよう!と決めたら

ここに入るだけ!

ってルールを決めると

この先も増えるであろう思い出のモノは

その都度見直し機会になって

モノがあふれないで済みます。

 

IKEAのボックス2つ分

3人分結構なボリュームです

 

マイルールを決めるのがイチバン大事

我が家は

すごく早い時期に長女が

ウインク

 

幼稚園の先生になるから取っておいて

って言われたので

取っておくことにしました。

立体の作品などは写真にして

その他、絵などは現品保存。

 

ちなみにホントに現在保育士。

幼稚園の資格もあります。

 

有言実行!

 

 

保存するって決めたら

 

 

すぐ出せるようにラベルを貼って

 

必要な時誰でも分かるように。

 

「あーこんなとこにコレあったんだ」

って持ってることを忘れちゃうと

保存してる意味がなくなっちゃいますよ~

 

 

成績表とかは?

 

学校に通う年齢になると

毎年頂く成績表。

これまた溜まるモノです

 

我が家では

ガーベラ小学校の時はファイルで保存

ガーベラ中学は公立だったので

高校受験をするため必要だったので保存

 

高校進学の時にイッキに処分しちゃいました

 

処分したくない
ってお子様が思うなら

高校生になっていれば本人に任せてOK

ではないかと思ってます指差し

 

誰の為に成績表取って置くのか

 

実際、子どもって成績表見返さないんです。

それより今に一生懸命飛び出すハート

 

 

じゃ、自分のは?というと

実家にあった自分の成績表は

子どもには見せたくないし・・

処分しました

 

我が家の家族の←オブラート(笑)

実家にあった成績表は

思春期男子ならではの

辛口事項が多くて

本人には黒歴史だろし

子どもには絶対見せられないモノグラサン

これまた処分対象

 

じゃあ成績表はなんで取っておきたいのか

 

きっと子育ての歴史なんだろうな。

って思ってます

 

名もなき家事同様

子育てって目に見えない積み重ね。

やってアタリマエ。

だれもほめてもくれないし

評価も当然されないから

唯一、その証の成績表は捨てがたい。

 

そんな成績表。

一度本人に

必要なのか聞いてみてもいいかもしれません

 

もうじき始まるGWは

進学とかで新しい暮らしを初めて

ちょっと落ち着くころ。

ゆっくり必要なモノを見直して

この先の暮らしを見つめる

いい時間かもしれませんキラキラ

 

 

では今日もいい日を!!

 

 

クローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

 

只今お得に受講できる

 キャンペーン期間

サムネイル

ベルオンライン、通信ではない

対面講座の良さがありますベル

整理収納アドバイザー

2級認定講座はコチラから↓

公共の安心安全な会議室!

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

お得なキャンペーン期間

24700円⇒¥23600

1100円お得に資格が取得できます。

 

受け付け中のどの日程でもOK

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター開催

9階会議室👇

 

4月28日㈭902会議室

5月31日㈫901会議室

6月30日㈭903会議室

 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

ベルお得なキャンペーン!ベル
4月中の中のお申し込み対応!

開催日はどの日程でもOKです

今月の講座

申し込み間に合います♪


キャンペーンコードをお送りいただいた方は

特別価格で受講できます
24,700円→23600円

 

お申し込み方法

① 講座申込み完了後、

自動返信メールに記載された

講師のメールアドレス宛に、

キャンペーン申込み希望「5670」と記載して送信

 

② 講師指定の口座に

受講料「23,600円」をお振込みください

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル開催決定日程は・・ベル

社会福祉センター

7月12日㈫903会議室

7月22日㈮903会議室

8月5日㈮903会議室

8月17日㈬901会議室

9月1日㈭901会議室

9月27日㈫903会議室

 

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ