にほんブログ村
掃除機かけてるとき
なんだか
椅子の滑りが悪い
ってことで
椅をひっくり返してみると
ありゃま~
滑りを良くするマットが汚い
すでにずれてるし・・
ってことで
整理収納アドバイサーですもの。
すぐ対応!!
さくっとセリアのケース
コチラを取り出し

コチラに収納してあるのは
家具脚フェルト
滑り止め

ラベルもしてあるので
誰にでもわかる
のですが
使うのは私のみ
椅子を動かして掃除機をかける

見える家事
↓
その椅子の脚の滑りを良くする作業
見えない家事
名もなき家事ですね~
しかしそんな名もなき家事だかこそ
さくっと終了
こんなことに時間を取られたくないのだ
家具の滑りを良くするマット
滑り止め
IKEAのジップ付き袋ISTAD

分けて収納
さくっと出して
さくっと張り替え
さあ!!ご覧ください!!
ビフォー

アフター

違いがわかりましたか?
わかりませーん

すごく滑りが良くなりました!
改善されました!
今晩から家族が快適になるでしょう
ってね

見た目じゃわからない
気が付いてね
気が付いて欲しいなぁ・・
日々の暮らしは
名もなき家事の積み重ね
整理収納しておくとちょこっと楽になりますyo!
今日もいい日を!!







只今お得に受講できる
キャンペーン期間
オンライン、通信ではない
対面講座の良さがあります
整理収納アドバイザー
2級認定講座はコチラから↓
公共の安心安全な会議室!