Instagram←インスタもやってます
家族の誕生日は全力で!
3月に誕生日だった私
またひとつ大人の階段を上りました~
当日は平日だったのですが
家族からケーキでお祝いしてもらって・・
後日、
食事に招待してもらいました
家族の誕生日は全力で!
我が家の家訓なんです。
ナンチャッテ・・
子どもの小さいころから
お誕生日は特別な日。
今は
ママ&パパの誕生日は
子ども3人がいろいろ企画してくれてます
ありがと~

プレゼントはキエモノでも消えないモノ
今回はかに道楽に
ご招待してもらいました

横浜に昔からあって
大きな蟹の看板は気になるけれど
お値段はもっと気になって(笑)
子育て中に行けるはずもなかった場所
まさか
大きくなった子どもがごちそうしてくれるなんて!
お琴の演奏もあったりして・・
まぁ私の嬉しそうな顔ったら。
手に持ってるのは蟹の箸置き。
誕生日プレゼント
最近ではモノとして残らないけれど
記憶として消えないモノ
食事にご招待!が多いです
まぁそのすごかったこと
前菜も箸置きも蟹
卵豆腐も蟹
3種食べくらべていいの?ほんと?
茹で蟹
記憶に残る食事会のはずが
全員無言で蟹と向き合う時間(笑)
刺身!初めてたべた!!
焼き蟹もひとり5本も!!
主役の私、写真撮るの忘れて
後日家族からもらう夢中具合
だってすごかった、ほんと。
天ぷらも蟹
最後は蟹釜飯
いやはや
ホント、蟹で道楽しちゃいました
はぁお腹も心もみたされちゃった
4月に18歳成人に制度が変わって
末っ子19歳も繰り上げ成人。
我が家の子どもは全員子どもじゃなく
成人になちゃった。早いモノです
そんなmybirthday
家族のカタチ
お祝のカタチ
変化しつつ
カタチは残らないけれど思い出がまたできました。
モノのdiaryでも
整理収納のdiaryでもないお話でしたが
お付き合いありがとうございした
今日もいい日を!!
只今お得に受講できる
キャンペーン期間
公共の安心安全な会議室!