Instagram←インスタもやってます
3月は誕生日でした
3月末に
大人の階段をまた1つ登りました
↑またも、タイムリーでない話題

当日は
朝から娘の支度をし
送り迎えをし・・・
そんな日で
誕生日感ゼーロー(笑)
子どもっていつまでたっても子どもだわ~
なんて思いながらも
こうして自分のお役目があることに感謝

感謝の日でもありました
着物の着付けだって
娘がいなけらば学ぼうと思わなかったしね
そして
家族がいたからこその整理収納

これも家族がいたから
学ぶ機会があったと感謝です
そんな前日、次女からは早々に
プレゼントいただきました~

中身はエプロン
「今の古くなってきたけど
ママって自分じゃ買わない気がしたから
入れ替えしてね」
って・・
ありがたいけれど
このセリフ以前も聞いたような気が・・

整理収納アドバイザーなのに
モノの入れ替えを促進されてる





ちょっと呑気で天然な次女ですが
よくママを見てますな。
そう、エプロンかなーり使いこんでましたっけ
しかも2枚もっている中の1枚
紐が切れちゃって←そこまで使う(笑)
1枚を洗っては使い・・でした

そしてママって生き物は
家族優先しちゃって
自分は後回しになっちゃうのもわかってる~

そんなこんなのmybirthday
良く晴れて良かった~
そんな1日でした
呑気にそう思える日常が
つくづくありがたく思ってます
そして早くコロナも争いもなくなりますように。
今日もいい日を!!
公共の安心安全な会議室!