横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃない

だからからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

Instagram←インスタもやってます
 
 

 

紙袋ってどのくらい持ってますか

 

突然ですが

紙袋ってどのくらい持ってますか?

 

紙袋って

気にしないとどんどん増えがち。

 

 

ベルこのくらい持とう!

ベルここに入るだけにしよう!

って決めるといいですよ~指差し

 

 

 

紙袋こんな活用も!

 

私は紙袋に紙のゴミをまとめてだすのに

使ってます。

トイレットペーパーの芯

ボックスティッシュのボックス

シュレッターのゴミ

紙袋でまとめるたいゴミ。

暮らしていると結構あるんですよね

 

 

さて!

講座を受講された方の中には

「紙袋、気にしないで持ってたから

どのくらい持つか気にしてみるようにしなきゃ」

って方が多く

あとは

「収納場所が決まったモノって

ここでいいかな?って決めるときに目安ありますか?」

 

って結構聞かれます

 

ここでいいかな

それ紙袋使えます

 

 

やり方は簡単

紙袋を

 

切って

収納したい場所の高さをチェックしたら

そこに入るように折り込みます

 

折り込むと・・

決行丈夫なケースに!

 

 

サイズ的に合うモノであれば

ここに一旦収納してみて

ベル使いやすい場所かな?

ベルここでいいかな?

ベル大きさは?

と、チェックして目安になります指差し

 

 

紙袋を処分する前に活用しちゃおう!

ってワケです

 

紙袋って折り込むと2重で案外丈夫で

ほかにも・・

冷蔵庫で野菜を入れたり・・

野菜くずが付いたり

汚れたら即、処分できてこれまた便利

 

参考になさってみてください

 

では、今日もいい日を!!

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

サムネイル

 

整理収納アドバイザー

2級認定講座はコチラから↓

公共の安心安全な会議室!

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

 

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター開催日

9階会議室👇

2022年3月29日㈫903会議室

4月7日㈭903会議室

4月28日㈭902会議室

ベル只今お得なキャンペーン中ベル

\24700⇒¥23600

\1100お得に資格が取得できます。

 

受け付け中のどの日程でもOK!!

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!


 

クローバークローバー

講座開催の会場は

横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

 

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル開催決定日程は・・ベル

社会福祉センター

5月31日㈫901会議室

6月30日㈭903会議室

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ