愛用のコレ買いました
ウォータースクイジー
水切り!
何に使うの?
お風呂の水切りに使ってます
お風呂を出るとき各自
床を水切りするのが我が家スタイル
最後の人は壁も水切りして
更に使ったバスタオルで水気を拭きあげます
何のため?
我が家は築22年目
時間の経過とともに劣化もあり、
キッチン、トイレなどはリフォーム交換済。
お風呂まで手が回らないのが現実![]()
現実はキビシー![]()
なので![]()
少しでも
長くきれいに使いたい!
ほかにも!
ほかにもね
いいことがあって・・
カビ、水垢予防になるので
掃除が楽!
ごしごし頑張る時間削減
カビ洗剤など専用の洗剤を買わなくていい
ってことは洗剤を買うお金もかからなければ
収納場所もいらない
水切りを意識するだけで
結構な効果があるんです
でも面倒じゃない?
これは、もう習慣![]()
歯磨きするように
パジャマを着替えるように
習慣化しちゃえばOK
我が家は子どももすでに大きく
各自できる年齢なのがありがたい![]()
そこで大事なのは
使う時に
取りやすく
戻しやすく
収納しておくこと!
なんと!このスクイジーは
シャワーフックにサイズがぴったり!
上下2つあるシャワーフック
使っていない上の段を
スクイジーの定位置にしています。
THE 引っ掛け収納![]()
しかもこのスクイジー
ツルンとしたデザイン
継ぎ目がないから
そもそもカビ予防のグッズが
カビまみれ![]()
なんてことになりにくい。
それでも定期的に
汚れが目立って劣化してきたら
お取り替えなのです
NEWスクイジー
これから家族の暮らしの為によろしくね♡
今日もいい日を!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
全て公共の安心安全な会議室
密にならない少人数開催
検温実施・除菌シート配布してます
1日で履歴書に書ける資格取得








