万が一の備え
横浜は被害が少なかったのですが
311を経験して以来
細々と自己流万が一の備えをしています。
今年思い切って仲間入りしたのは
コチラ!
ストーブ
コンパクトサイズで
収納の場所も取らず
持ち運び可能
万が一って
冬とは限らないけれど
寒がりの私。
もし冬場の災害や停電時
暖を取れないのは・・





想像できないわけで・・
このストーブの決めては
コチラ!
カセットガスが燃料!
お馴染みな感じのルックスでは
ないでしょうか?
ガスコンロでおなじみのIwataniの
製品なんです
楽天市場
11,880円
使いながら備えるローリングストック
電気、ガスが止まったときにも
使えるので
カセットコンロは
普段から『お鍋』の時に使っていて
カセットガスも少々備蓄あり。
ガスストーブは
普段から持ってるモノを使えるから便利!!
と感じて
万が一の備えに仲間入りしました。
もうじき3月。
311の前にほかの備蓄も見直ししなきゃ。
今日もいい日を!!
全て公共の安心安全な会議室
密にならない少人数開催
検温実施・除菌シート配布してます
1日で履歴書に書ける資格取得