白が多いと言われる我が家
植物も多いです
モノの多い、片付けられない親の元で育って
掃除とか、片付けを教わった記憶もないし
基本、几帳面でもない
でも今は
整理収納アドバイザーだし
おうちはそこそこキレイな状態を
キープできてる♪
できたら楽したい♪
ズボラちゃん自覚ありだけど
そこそこキレイが好きなんです
家族との暮らしを大事にしたいし
みんなには笑顔でいてほしい。
そんな願いをかなえて
自分も楽するにはが苦にならない程度で
家事をこなすには
整理収納のスキルが必須
そして
慎重なモノ選び!
手に入れたあとの
お掃除や手入の手間。管理できる?
とことんお気に入りで好きなモノを
後の事を考えて
選んでます
先日のゴミ箱もそんなひとつ
そんな私が選ぶ色が白
ズボラちゃんなのに
そこそこキレイ好きを逆手に取って
汚れがあえて目立つ白いモノを
取り入れてます。
汚れが溜まってから手入するんじゃ大変
大変なことは嫌いなので
ちょこちょこ掃除や手入れをします
だから手入のカンタンな
ツルンとした形が好き♡
置いておいても気にならないデザインで
すっごくツルンとしたモノとか
季節の家電の入れ替えがメンドウなので
空気清浄機
送風
温風
1台で全部こなして
ツルンと白い家電を選んで
家電をしまう場所も手間もカットしたり・・
それにこれ、
扇風機なのに羽がない!
ツルンとした形で拭きやすい~
ズボラちゃん自覚あり。
でもそこそこキレイすき
家族とは楽して楽しく暮らしたい
そんなワガママを叶えるモノ選びは
白くてツルンなのでした
今日は朝から車を洗った~
車って大きいからこそ
汚れてると目立って嫌
車こそ、すっごく大きいモノの代表だな。
っていつも思うけど
ピカピカになると最高に気持ちいい
では!
今日もいい日を!
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座
全て公共の安心安全な会議室
密にならない少人数開催
検温実施・除菌シート配布してます
1日で履歴書に書ける資格取得