横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃない

だからからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

大雪びっくりしましたね。

 

そんな中

実は高速道路走ってました

雪がキレイでした

 

 

じゃなくてあせる

 

実家の父が救急車で搬送されたんです

 

わざわざお伝えすることでもない

と、思ったのですが

高齢者

いろいろ感覚が違うと実感したので

お伝えすることにしました

 

 

年末年始、体調がすぐれなかった父

「何かあったらとももかく救急車を!」

と、うるさいくらい

口を酸っぱく伝えておいての九死に一生

心不全で入院となりました

 

聞いてみたら・・

心不全の症状は

沢山あったのに

★昔の情報、感覚のまま更新していない

調べるすべもない

などなどで

対処療法、自己流でしのいだようです

 

私の言った

「何かあったらとももかく救急車を!」

思い出してくれてよかった!!

 

 

母に聞いてびっくりしたもろもろ・・

もしかしたら皆さんの周りの方にも

あるかもしれないので

お伝えします。

 

 

父の心不全の症状と

対処をまとめてみると・・

 

★胸が苦しい

 

年末年始なのでかかりつけ医がやっていない。

先生に申し訳ないから

診てもらってから入院とか考えよう

 

不安!!!

先生のどの?なんの顔をたてたいの?

 

義理人情が自分より優先なんですよね。

 

 

★背中が痛い

 

不安!!!

これ心臓の症状ででるんですよね。

父と母は

湿布を貼って様子をみたそうです

痛みには、湿布・・あせる

そーじゃなーーーい!

 

 

★足がむくむ

これも心臓から出る症状。

が、しかし

腎臓の動きが悪いんじゃないか?

と、思った父は

緊急搬送前に

利尿効果を求めてビールをぐいっとな

 

ムキー!!

死にたいんですかっ

 

いやはや、聞いていて

はらはらびっくりあせるあせる

 

情報がない、調べるすべがない。

 

ってこういうことなんだ。

 

 

更には

★「おばあちゃんがいざとなったら、コレ。って

くれた薬を飲んだのに・・」

と、母

 

お、おばあちゃん・・

15年前に亡くなったんですが

15年前の薬を持っていたの?

その薬が

 

六神丸

 

 

和漢薬ってやつです。

 

不安!!!

15年前に亡くなった

明治時代の人が愛用する薬。

それを

万能だと信じてて持っていたし

飲んじゃったあせる

 

感覚がここまで違うのか・・・

 

自分の親ながら驚いたし

お医者様の説明時にが言うには

前にこの病院で診てもらったことが

あるんですが、

その時は大丈夫だったんですけど

なんででしょうね」

 

の、前の受診が調べてみたら20年前

あんぐり!!

 

高齢になると

20年前もつい最近になっちゃうの?

そりゃあ20年もたてば体調もかわるよ、母あせる

 

お医者様も看護師さんも

母のトンチンカンな話を

聞いてくれて説明してくれましたが

かなりの感覚の違いに

ほんと、びっくり。

 

 

父、とりあえず助かったようでよかった。

 

今はICU管理の父

昨日もこの後もコロナ対策で

面会はできないので

娘としてはなにもできないのですが

早くの回復願いつつ

今後、もっと連絡をしようと思いました

 

そして

そんな中

実家の犬が16歳で

今朝、虹の橋を渡りました

 

 

山の中で保護された16歳のビーグル。

昨日は救急車に乗る父を見送り

帰ってきた母を迎えての

大往生。

ゆっくり休んでほしいです

 

高齢の方のあっと言う間に

感じる20年.

その20年後には私も高齢者なわけで

私もやがて行く道

 

道に迷わないように

私も子どもの話をしっかり聞いておかなくちゃ。

 

今日という日に感謝して過ごします

 

長くなりました

お付き合いありがとうございます

 

 

 

 

 

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

1月20日まで!

受講料\1100お得なキャンペーン中

ベル1日で履歴書に書ける資格が取れる

ベル一生役立つお片付けスキルが身につく

整理収納アドバイザー2級認定講座

下矢印  

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

1月20日までのお申し込はどの日程でも

受講料\1100引き!

¥24700\23600

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター9階会議室👇

2022年1月12日㈬903会議室

2022年1月27日㈭903会議室

2022年3月14日㈪903会議室

2022年3月29日㈫903会議室

4月7日㈭903会議室

注意相鉄線の方注目注意

2月は星川駅近く

保土ヶ谷公会堂開催!

2月9日㈬保土ヶ谷公会堂2号会議室

2月24日㈭保土ヶ谷公会堂2号会議室


 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

会場は横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅おとなり!桜木町駅前のアクセスのよい会場

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル2022年の開催決定日程は・・ベル

 

2022年4月28日㈭902会議室

5月31日㈫901会議室

6月30日㈭903会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

 

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ