おせちできました♪よい年越しを! | おうちdiary まいdiary 整理収納アドバイサー+smile@yokohama
にほんブログ村
大晦日!
今年も1年早かった~
恒例のおせち、
出来上がりました

家族に
年末年始関係なくの仕事人が
いるので
せめておせちでも作らないと
子どもがお正月を知らないで
大人になっちゃうかも💦
と、作ってるおせち。

コロナ禍以前から
長女は出かける前に手伝ってくれていて
昆布巻きを巻く手さばきは私より早いし

きんとんの裏ごしもお手の物
なますの大根カットもお手のもの

今年は次女も参戦

高校生までは
年末も部活や塾で不在のことがおおくて
大学生以降がお手伝いチャンスかな?と

楽しく作ることができました。
作っていて良かったな~
キッチンの整理収納のおかげで
作業も進みやすいし
洗い物、片付けも
だれがやってもやりやすいはず♪
と、1年の締めくくりに
なんだか充実感を得たり
子どもや家族の成長を見ることができることなど
感謝の時でもあります。

この2つは義母分。
明日の朝食べることができるように
午後持っていきま~す
良い年越しになりますように。
つたないblogにお越しくださって
お読みいただけたこと
感謝しております。
来年もいい日を!!
2021年 大晦日







1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座

