横浜の整理収納アドバイサー

+smile michikoです

 

5人家族3人の子どものママ

綺麗に暮らしたいけれど

決してマメじゃない

だからからこそ

整理収納のスキルは暮らしに欠かせない♡

整理収納はそんな日々を応援します

整理収納アドバイザー2級認定講座では

整理収納について全力でお伝えしています

↓日程などはブログの最後にも案内があります

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへにほんブログ村

 

賃貸物件に壁を作っちゃおう♪

 

昨日のdiaryの実作業編

 

賃貸物件は頑丈回復が必須事項

なのでくぎを打ったりはできません

 

そんな場所に柱を立てるには・・

柱用のつっぱり金具が便利

ラブリコや、つっぱりジャッキ

ホームセンターでも見かけます

 

 

 

これでツーバイフォーという企画の

柱をしっかり立てることができます

そのあと石膏ボードをねじで留めつけて

両面施工したら

壁の完成!!

 

継ぎ目は養生テープを貼って

凸凹を隠します

 

そして壁紙

と、その前に大事なのは養生

のりでべたべたするので

養生していきます

 

養生テープにシートのついた

コチラがあると作業しやすい

 

 

壁紙はいつもの

楽天 壁紙屋本舗さんでコチラを使用

 

 
 
 

 

のり付きで寸法も書いてあるので

切て貼るだけ。

しかも貼り方もわかりやすくついてきます

施工中、カッターの刃を頻繁に取り換えたほうが

キレイに仕上がるのですが

壁紙に

カッターの刃も付いてくるので大助かり!

壁紙愛を感じるショップなんです

 

 

壁紙の施工ってえきるの?

って思ってる方は

こちらのショップをホントおすすめ!

詳しい方法がわかりやすく解説してあるので

誰にでもできると思います♪

 

 

 

施工に必要な道具も

売ってるし

道具付きセットもあるので

すぐ施工できちゃうんです

 

 

さて養生という下準備ができたら

貼っていくだけ

下準備、施工道具に施工しやすい壁紙で

さくさく楽しい作業♪

 

でっきあがり♪

高さ232センチ幅182センチの壁

原状回復可能の施工

壁紙は1時間半ほどで

貼ることができました

 

今年最後のおおがかりな作業

終わってすっきり♪

 

では!今日もいい日を!!

 

チューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンククローバーチューリップピンク

 

ベル1日で履歴書に書ける資格が取れる

ベル一生役立つお片付けスキルが身につく

整理収納アドバイザー2級認定講座

下矢印  

NPO法人ハウスキーピング協会

本 整理収納アドバイザー

2級認定講座 ​​​​本

ベル申し込み&詳細は日程をクリック!!ベル

横浜市桜木町駅前

社会福祉センター9階会議室👇

2022年1月12日㈬903会議室

2022年1月27日㈭903会議室

注意相鉄線の方注目注意

2月は星川駅近く

保土ヶ谷公会堂開催!

2月9日㈬保土ヶ谷公会堂2号会議室

2月24日㈭保土ヶ谷公会堂2号会議室


 

1日で資格取得!

履歴書に書ける認定資格!

 

会場は横浜市の公共の会場で

安心安全な環境です。

定員24~30名定員の大きな会議室を使って

少人数開催で密になりません。

講座の内容、会場までの行き方は・・

詳細はコチラをクリック!!

901・902会議室はみなとみらい一望!

横浜駅おとなり!桜木町駅前のアクセスのよい会場

今後の日程も要チェック

申し込み開始までお待ちください

 

ベル2022年の開催決定日程は・・ベル

2022年3月14日㈪903会議室

2022年3月29日㈫903会議室

2022年4月7日㈭903会議室

2022年4月28日㈭902会議室

申し込みはハウスキーピング協会に

リンクしています。

※パソコンで登録が苦手、登録できない方。

当日、書類に記入で登録もできるので直接コチラに

ご連絡ください。受講の用意をいたします👇

メールフォーム +smile

 

うずまき ご利用ください! うずまき

【社員研修・お仲間・学校関係・就活!】

※整理収納アドバイザー2級認定講座は

3名以上でリクエスト開催いたします。

日時、場所などご相談ください。

お問合せ⇒メールフォーム +smile

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ