にほんブログ村
秋のおでかけ
蔵王に行ってきました!

立石寺では水に花、菊が。
お泊りにしたのですが
直前、紅葉の季節でまずは宿の確保
それから行先的な・・
20年ぶりの山形
1000段の階段で有名な立石寺

20年前、まだ子供2人の時以来。
階段、ハード


マスクをしているので
息がしんどーい!!
どうやって小さな子供2人連れてここ
登ったんだろう?
若さか?
マスクなかったからか?
紅葉はまだまだこれから見ごろ

立石寺ふもとの河原に
TVでみたことのある
日本1の芋煮会の巨大鍋発見!

宿では温泉も足湯も堪能♪

家の窓からは建物で空が小さくしか見えないのですが
宿泊先は自然豊かで
夕焼けも空が大きい!

旅先では
写真というモノを収めるのに一生懸命にならないように
私、ほぼ写真撮らないのですが・・
じゃ、誰が撮ってるのでしょう(笑)
その謎ときしつつ、
まだお出かけのdiary続きます
さ~今日も作業頑張ってきます!
今日もいい日を!







1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座