にほんブログ村
先日のdiary、訪問いただきありがとうございました
と、ある日。
この日も午前に物件にチェック、採寸などして
午後は・・
じゃん!

末っ子の成人式の
着物を見に行きました♡
3人きょうだいの末っ子
令和5年、
次の次の1月に成人式を迎えます
「この色好き♡」
と、思っても羽織ってみたいと
全体が分からない着物。
着るモノと書いて着物
着物もモノ
大事に丁寧に選びたい
沢山羽織らせていただきました
シックなのはどう?

思いもしない色が似合ったり

七五三と同じ色はどう?

沢山、沢山羽織って
「どれにしようかな?」
じゃくなく
「これだ!」
の1枚を選びました♡
長女の成人式の時もそうでしたが
振袖というモノは増えてしまうけれど
お仕立てをして
ジャストサイズを買ってます
身長に見合うモノが難しい←コンパクトサイズ
大学の卒業時に袴に合わせられる。
結婚式などで正装で着ることができる。
長女もすでに7回ほど着る機会がありました!
などと
いくつかの事柄を考えてたら
レンタルするより買った方がお得
だけでなく
私、成人式で着てないんです
そして
着付けを習っているのに
いまだ自分の着物を仕立てたことがない
せめて娘にはできるだけのことをしてあげたい
ママの自己満足です
ともあれ
お気に入りの1枚があったようでよかった!
出来上がりが楽しみです
お世話になったのは
着付けを習っていた
イワキヤさん↓
今日はプライベートのdiaryでした
今日もいい日を!







1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座