ラグマットの配達を待ってます
楽しみ~♡
そうそう
ボーっと待ってるだけじゃありません(笑)
ソファを動かして・・
下準備
床拭き&マットの下に敷く
ホットカーペットを持ってきて・・
掃除機かけて・・
床掃除やソファーを移動しての掃除もできたし♡
季節のモノも出せたし♡
あ~自己満足
今までのマットは
処分するには粗大ごみ扱い
写真だとコレがわかりやすいかな・・↓
整理収納アドバイザー!
使い終わったモノは
持ちません。
できるだけ早くおうちから出します!
粗大ごみは申し込み制で
申し込みしてしばらく待つし・・
結構手間だし・・
なんて考えて
このマットを買う時も
処分のことも考えて買いました
小さくしてしまえば
普段のゴミとして出せるので・・
ザクザク切ってしまう
ちょっとした
粗大ごみ扱いになるモノ
これで切って普段のゴミにしちゃってます
すごくザクザク切れるハサミ。
これ、色がもう少しおとなしい色だと
もっと嬉しいんだけど・・・
さてさて
ラグマットの歴史
今の前はラメ感のある
シャギーマット
これはFrancfrancのマットの
シャギーラグにソックリで大好きだったな~
そして今回処分したベニワレン柄
おうち時間が長かったので
おもったより早くぺったんこなったけれど
家族時間の証♡
お掃除も季節家電の入れ替えもできたしOK!
として買い替え。
到着が楽しみです
今日もいい日を!!
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座