お片付け
お掃除
適した季節になってきました
夏は暑いし
冬は汚れが落ちにくい
体も動きやすくて
気温も程よい秋はいい感じに
お掃除もはかどり・・
はかど・・
り・・
まずぅ???
ぎゃ~~!!
冷蔵庫の扉の棚を洗おうとして
思わず叫び声
なにこれ~!
さび?錆?さび??なに?
お掃除はかどるどこじゃない
速攻、洗剤をかけて・・
キュキュット泡スプレー
かけて1分で汚れが落ちます
はぁ
なんでこんなことに・・
と、見たら・・
仕切りに使ったコヤツが犯人
暑い夏のドアの開け閉めで
冷蔵庫に入っていたモノが
汗かいたみたになって、さびたと思われる・・
使いやすく収納したくて
仕切りを入れたのにこれじゃあ
何の為の収納グッズなのか
そもそも
本当は無印良品の仕切りを入れる予定が
コレ↓
たまたま似たモノがあったから
使ったのがよくなかった
なんのために収納するのか。
なにを取り入れたらいいのか。
はじめにちゃんとかんがえようね自分
洗って・・
今度こその無印良品
すっきりしました。
さ、お掃除もう少ししよっと
今日もいい日を!
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座