コストコ行ってきました~
すでにハロウィンどころか
クリスマスの飾りも売っていてびっくり!
人より大きいこの人形
しかも動く,喋る。
誰が買うんだろう・・
そして今回買ったモノ
シナモンロール
大好きなシナモンロール
以前から気になっていたのに
コストコって量が多いんですよね。
大容量を買って
「沢山あるからいいやいいや」で
じゃんじゃん消費しちゃうのはいかがなモノかと
躊躇していたけれど
「じゃ、半分冷凍して楽しめば?」
の、ひと言に決断。
これね、小さいサイズです。
それがまたいい!
お口にほおばりやすい、いいサイズ。
味はどうかな?と、ドキドキでしたが
心配していた甘すぎない?もなし。
シナモンの香りがほどよくて
すごく好み♡
冷凍する前になくなりそう
いや、じゃあさ、結局じゃんじゃん消費じゃないか
はじめ、写真に収める気もなく
食べ始め
あまりのおいしさに
ご紹介しようと
食べかけ失礼w でご紹介。
ミニサイズ、2段入ってます♡
そしてもう1つティラミス♡
これまた食べかけw
これもバカのひとつ覚えで
「じゃあ、これも冷凍することにして買っちゃおう」
と、買ったのですが
冷凍する気がしない
我が家女子3人歓喜状態
甘すぎないくてまったりしていて
これまた好み♡
スポンジがやや厚いし、お口の水分を奪う感じなので
エスプレッソをしみこませて食べもいい。
コチラはこのお値段から
200円OFFで買えた~!
ってことで
ダメですね~コストコ。
イイですね~コストコ。
沢山買って大事にしない
とか
お安くなっていたから
とか
自分へのご褒美
とか
モノが増える理由を講座で伝えしているのに
自分ががっつりやっちゃうコストコ
あかん、あかん。
が、しかし
ステイホームの外食なしの夏休み
いいじゃないか
結局のところソレで自分も家族も困らない。
困らないどころか
モノのパワーで笑顔になるならOK!
気負わずにいこうよ。ね♡
では今日もいい日を!
これも気になっているティラミス
容器がガラスなんです。
逆に、プリンやゼリーを作ったりで容器を再利用するなら
コチラもいいな~👇
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座