我が家には
私プラス娘ふたり。
放っておくと
髪のセットに使うピンやゴム
ヘアアクセは増えがち
そんな我が家の
ヘアアクセ収納
洗面所開きに
無印良品の引き出しを使って
納めています。
ヘアグッスの下の引きだしは
長女のメイク用品。
ヘアグッスの、引きだしはというと
じゃん

こんな感じ。
娘たちは個々で持っているモノも
あるかと思いますが
私がヘアアレンジで使うモノ。
娘が普段使いするモノはこちらに。
暑い夏は髪の毛のまとめたいし、
ヘアアレンジは楽しいし好き❤️
でも!
これだけ!
って決めてます
沢山持ちすぎると
探すのが大変になりそう💦
そのほうが私にはストレス
がさがさと収納の中をかきまわして
探すのってほんとストレス💦
昔の私は、がさがさのプロ(?)でして
あるときそれが
すんごいストレスで
すんごい時間の無駄
だと気がついちゃったんてす
しかし!
私はズボラー自覚もあるので
あまり、きっちりとした収納にするのも
ストレス◀️ややこしい💦
なので!ざっくりと
ピンはここ。
ゴムはここ。
あくまでざっくり分けてます
これで
がさがさ探さなくてOK!
美しくないけれど
なんのために収納するのか?
目的をちゃんと果たしていれば
使いやすい♪
では!今日もいい日を!
1日で履歴書に書ける資格が取れる
一生役立つお片付けスキルが身につく
整理収納アドバイザー2級認定講座
🌸おすすめのモノ🌸